本文へスキップ

         し ん ゆ あ ん

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-921-8104

四十肩・五十肩

四十肩・五十肩と言いますが…

四十肩・五十肩は、確かに、40代・50代の方に多いのですが、
30代でもなりますし、60代・70代でもなります。
最近の若い人の身体の歪みを考えますと、
20代、もしかしたら10代でもあるように思います。
「肩が上がらない」だけでも、大変ですが、それだけでは終わりません。
それプラス「とってもきつい痛み」が伴います。
人によっては、痛みがきつく、寝ることさえできない時もあります。
しかも、それが長期間(個人差はありますが、
平均で半年〜1年半ぐらい)に及びます。
最近、「
腕を上げる際、なにか引っ掛かる、上げづらい、上げると痛
い、ある方向に向けると痛い
という方は、早めの対処をお勧めします。

 腕と肩は複雑

「腕・肩」という器官は、身体の中でも一番可動域が大きいところですね。
足首・膝・股関節・手首・肘……と、いろんな関節がありますが、「腕・肩」が、一番動ける角度が大きいですね。

最近のロボットは、とても精巧にできていますが、
蝶番のような一方向の動作であれば、単純な部品でこと足ります。
しかし、肩のように、多角度に自由自在に動かせるロボットには、それだけの複雑な構造が要求されます。

その部品が、「肩関節肘関節手首胸鎖(胸骨と鎖骨)
       関節
肩鎖(肩甲骨と鎖骨)関節胸肋(胸骨
       と肋骨)関節
胸椎頸椎
       と、それらに付着している各筋肉靱帯」になるの
       です。

これらの器官が、連携して、多角度に自由自在の動きを生み出しているのです。

複雑な構造ほど正すのが難しい

複雑な仕組みで出来ている機械ほど、その性能は高いですね。でも、一旦調子が悪くなると、たくさんの部品で出来ているので、直すのが大変です。

それと同じことが、この肩関節でも言えるのです。
前述した各関節が、絡み合いながら、機能不全を起こした状態が、四十肩・五十肩なのです。

ですので、その一つ一つの関節を正しながら、その関係性が整った時に、肩を動かすのが痛くなくなるのです。
なので、四十肩・五十肩で、来られた方には、理由を話した上で、
「ちょっと回数がかかりますよ。」
と、お話します。

ただし、腕を上げるとちょっと引っ掛かるという場合と、全く上げることができないという場合では、治る回数はもちろん違います。
なので、肩の不調は、できるだけ早くの対処をお勧めします。

各関節の詳しい説明はそれぞれのページ→click!にてお確かめください。